南極観測拠点の1つ「ドームふじ基地」について解説!
COLUMN | 2020.04.10
毎年11月上旬頃、日本の南極観測隊が南極の東オングル島に位置する観測拠点「昭和基地」へと出発したとのニュースを耳にしたことはありませんか?
しかしながら「南極観測 = 昭和基地」というイメージが先行するあまり、そのほかの基地の存在については意外と知られていないようです。
今回ピックアップしたのは、南極に4つ存在する日本の観測拠点のうちの1つ「ドームふじ基地」。
では「ドームふじ基地」とは一体どんな観測拠点で、具体的にはどのような観測・調査が行われているのでしょうか?その詳細について詳しくご紹介します。
1 そもそも「ドームふじ基地」とは?
ドームふじ基地とは、1995年に開設された日本の南極観測調査拠点の1つです。
基地の座標は、南緯77度19分01秒 東経39度42分12秒。座標だけでは少しイメージしづらいかもしれませんが、簡単に言ってしまうと南極大陸の内陸部です。
計4つある日本の南極観測基地の中で、ドームふじ基地はもっとも内陸に位置しています。お馴染みの昭和基地からはなんと約1,000kmも離れているのだそう。
ちなみに気になる「ドーム」という名前の由来は、拠点の標高がルーツ。
南極大陸には「ドーム」と呼ばれる円頂丘が複数存在します。ドームふじ基地が開設されたのは、そのうちの1つ標高3,810メートルの「ドームF」。このドームFの標高が、日本の名峰「富士山(3,776m)」に近いことから「ドームふじ」と名付けられました。
2 ドームふじ基地周辺の気候
ドームふじ基地が位置するのは、前述したとおり南極大陸の内陸部。南極大陸は、全体的に沿岸部よりも内陸部の方が寒さが厳しくなる傾向にあります。
ドームふじ基地の位置する南緯77度19分01秒 東経39度42分12秒も、例に漏れず極寒の地。
過去には、なんと−79.7℃の最低気温を記録したこともあるのだとか。もはや、自分の吐いた息が白くならないほどの凄まじい寒さです。
国立極地研究所の発表しているデータによるとドームふじ基地周辺の年間平均気温も-54.3°Cと、猛烈な寒さであることがよくわかります。
3 ドームふじ基地で行われている観測・調査
ドームふじ基地では夏季の期間に限り、昭和基地から派遣された数名の隊員たちによって観測行動が行われています。
中でももっとも注目されているのが、氷床深層掘削プロジェクト。
南極大陸の分厚い氷床に穴を開けて氷床下3000m地点まで掘削を行い「アイスコア」を採集、さらにこれを詳しく分析することで過去100万年における気候変動の歴史が明らかになると言われています。
地球の長い歴史を解き明かす上で、ドームふじ基地は非常に重要な役割をになっていると言えるでしょう。今後のプロジェクト進捗にも多くの期待が寄せられています。
4 映画「南極料理人」の舞台も、ドームふじ基地
ひょっとするとご存知の方も多いかもしれませんが、実は映画「南極料理人」の舞台となったのもドームふじ基地です。
そのストーリーは、妻子を残し南極観測隊員として派遣された海上保安庁所属の西村淳 氏が、南極という特殊な環境の中で限られた食材を用いながら美味しい料理を振舞うというもの。
-50度を下回る凍てつく空気とは対照的なホッと心温まる人間味で大きな話題を集めました。
前述した氷床深層掘削プロジェクトの話も登場するため、ドームふじ基地のことをもっと知りたいという方は一度鑑賞してみても良いかもしれません。
5 ドームふじ基地以外に、南極にはどんな基地がある?
冒頭でも触れたとおり、南極には複数の観測拠点が存在します。
もっとも有名な昭和基地、本記事のメイントピックとして扱ったドームふじ基地。そして意外と知られていないのが、あすか基地とみずほ基地の2つ。
あすか基地は昭和基地から西に670km地点、みずほ基地は南東約270km地点に位置する観測拠点です。
かつてはドームふじ基地同様観測拠点として使用されていましたが、現在はいずれも閉鎖中。あすか基地は無人で気象観測のみを行い、みずほ基地は中継地点としての利用にとどまります。
そのため現在、実質的な観測拠点は昭和基地とドームふじ基地の2つのみです。
ドームふじ基地は、気候変動の歴史を紐解く「鍵」に。
今回は、日本の南極観測拠点の1つとして知られるドームふじ基地について詳しくご紹介しました。
確かに昭和基地は日本の南極観測拠点の中核であることは間違いありません。しかしながら、昭和基地はあくまで全部で4つある拠点うちの1つです。
寒さ極まる内陸部に位置するドームふじ基地もまた、極地という特殊な環境の観測において非常に重要な存在と言えるでしょう。
特に、現在も行われている氷床深層掘削プロジェクトについては、地球の長い歴史における気候変動のメカニズムを紐解く「鍵」になるかもしれません。
これから昭和基地以外の基地の1つとして、ドームふじ基地にも注目してみてくださいね。