優れたテクノロジーを持つコーデュラを採用したウェア

COLUMN | 2023.04.04

快適な登山を楽しむためにもウェア選びは必要不可欠。

しかしながらウェアと言ってもバリエーションは多く、その特徴はさまざま。

POLEWARDSでは、以下の特徴をもつコーデュラを使用したジャケットとパンツをリリースしました。

  • 優れた耐摩耗性
  • ナイロンの約7倍の強度を持つ耐久性
  • PU(ポリウレタン)加工による撥水性

今回はPOLEWARDSが提供する「コーデュラフレックスジャケット」と「コーデュラフレックスパンツ」について、それぞれの魅力について触れていきます。

1 高耐久なナイロン素材「コーデュラ」を使用

POLEWARDSが提供する「コーデュラフレックスジャケット」と「コーデュラフレックスパンツ」のポイントは、コーデュラを使用していること。

コーデュラは一般的なナイロンの約7倍もの強度を持つと言われる高耐久性の特殊素材。非常に優れた頑丈さにくわえ、素材が持つ光沢感や手触りのよさも魅力。

高耐久なので、岩などに擦れてもちょっとやそっとではビクともしません。

コーデュラの特徴は強度だけではなく、撥水性に優れていることもポイント。コーデュラの裏面には「PU加工」が施されており、撥水性にも優れています。

これにより、通気性が保たれるため蒸れにくく、小雨程度であれば水を弾いてくれます。肌寒い時期や冷たい風が吹く夏場の稜線、他にも小雨が降るような肌寒い森歩きなどにもピッタリ。

ちなみに光沢感がでるのも「PU加工」が施されているためです。また耐摩耗性に優れているので、繰り返し使用しても性能を維持してくれることも嬉しいポイント。

強度に優れていることから、重たい印象を抱く方も多いかもしれませんが、軽量性にも優れています。このようにコーデュラは「軽くて丈夫」な素材だからこそ、アウトドアなどのアクティビティに最適なんです。

次章より「コーデュラフレックスジャケット」と「コーデュラフレックスパンツ」のポイントについて、それぞれ触れていきます。

2 タウンウェアとしても使いやすいコーデュラフレックスジャケット

前述したように、多くの特徴を持つコーデュラを使用したコーデュラフレックスジャケット。

登山などのアクティビティに対応してくれることはもちろんですが、それだけではありません。フルジップタイプのフーディなので、カジュアルに街着や旅行などにもピッタリ。

カラー展開はネイビー、ブラック、ベージュの3色で、サイズはS,M,L,XLです。

商品詳細は以下の通り。

3 優れたストレッチ性と立体的なパターンで動きやいコーデュラフレックスパンツ

コーデュラフレックスパンツは、年間を通して山岳エリアでの行動を支えるパンツ。

ストレッチ性に優れる生地と、立体的なパターンで細身のテーパードシルエットでもとても動きやすいことがポイント。ウエスト部分は、クライミングハーネス着用時に干渉しないようベルトレスのデザインとなっています。

カラーはブラック、ベージュの2色展開で、サイズはS,M,L,XLです。

商品詳細は以下の通り。

優れたテクノロジーを搭載し、至高の着心地を提供するウェア

季節を選ばず多様なアウトドア・アクティビティに対応し、街着や旅行でも使いやすいコーデュラフレックスジャケット。1年を通して山岳エリアでの行動を支えてくれるコーデュラフレックスパンツ。

どちらも優れたテクノロジーを持つコーデュラを使用しているアイテムです。

しかしながら、その魅力は袖を通してみないとなかなか伝わりづらいもの。この機会に快適な着心地を確かめてみてはいかがでしょう。

LINEで送る

一覧へ戻る